先日、吹田市役所で、新公会計制度について意見交換をしてきました。
これは、高槻市、吹田市、枚方市と規模を同じくする自治体の我が会派議員が一同に会し、
それぞれの市政の問題点や、先進事例などを意見交換していくもので、
これまでも不定期に開催されてきたものです。
今回は特に、吹田市がこの4月から新公会計制度を取り入れることになっていると
いうことで、新制度実現までの経緯などを、お聞かせ頂きました。
ご存知の方も多いと思いますが、
自治体の会計制度というのは、単式簿記・現金主義のいわゆる大福帳方式が多く、
財務状況を適切に把握するには、充分ではありません。
(ちなみに、枚方市もこの方式です)
これでは、市民に対する説明責任を果たせない、また、効率的な自治体財政運営が難しいということで、
企業会計のように複式簿記・発生主義を取り入れる自治体が出てきました。
(東京都、大阪府、町田市などなど)
今、公会計改革を進めるという機運が高まり、国として方向性を出していこうとするなか、
吹田市はそれに先んじて、制度導入をするというものです。
この決断は、拍手ものです。
国の動向を見て、(他市の動向も見て)なるべく右にならえ、で考えるというのが、ありがちですが、
そこはやはり、トップの判断なんでしょうねえ。
枚方市でも導入すべき!と提案してきましたが、吹田市に続き、今後も粘り強く取り組んでいきます!